唐突にどうしても天ぷらが食べたくなりました。 だから天ぷら作ります。 エビやイカを1つずつ揚げて、常に揚げたてをビールを飲みながら味わおうかなと。 とっても贅沢な味わい方のような気がする。 エビの殻は秒で剥ける エビの殻剥きや下処理ってメンドクサイなーって思ってる方いますかね? 昔は私もなんとなくメンドクサイというイメージがあったんですけど、コツを掴むと楽しいくらい秒で剥けるんで試してみてください。 コツと言っても全然難しくないです。 慣れれば・・・と言うほど数をこなす必要もないです。 こういう剥き方で速く剥けるんだなーって、やり方知ったら即誰でもできますよ。 ちなみに私は昔にうどん屋さんでアルバイトしていた時に教わったので、同じように剥いてる人も多いかと思います。 エビの殻剥きあんまりやった事ないって人は参考にしてみて下さい。 まずエビの脚、尾の方から 親指の爪で抉り取るようにジョリっと剥きます。 脚を剥き取ったら後は殻がペロッとめくり取れます。 ハイ終わり。 これだけです。 コツというほどのものでもないですね。 単に脚を先に親指で抉り取るだけの事です。 抉り取る時もゆっくり慎重になんてしないです。 一気に抉るようにジョリっとやっちゃいましょう。 素早く殻が剥けますよ。 エビを捌くのも慣れたら簡単 殻を剥いたら下処理です。 形や見栄えを気にする方は竹串なんかで丁寧に背ワタを引っこ抜いたりすると思いますが、私は気にしない。 たまに丁寧にやりたくなりますけど、基本的には楽して速く済ませたい気持ちが強いんで、背ワタを取るときは背中を開いちゃいます。 ズバッと。 開いた背中から包丁で背ワタをこそぎ取ります。 こんな感じ。 続いて尻尾。 尾には水が入ってるんでここも処理しましょう。 これも包丁でズバッと。 そして包丁で中の水を擦り取る。 最後に腹の筋肉に切り込みを入れます。 縦でも斜めでもどっちでもいいですけど、斜めに入れた方が良いらしいです。 大量のエビを捌く場合、素早く処理する為に斜めとかあんまり気にせずやってしまいがちですけどね。 4〜5本切り込みを入れます。 腹に切り込みを入れたら背中から軽く押してちょっと伸ばす感じ。 強く押しつぶしちゃうと千切れちゃったりするんで軽く。 これで下処理終了。 じゃあ揚げていきます。 小麦粉をまぶしてから衣を付けて揚
「衛宮さんちの今日のごはん」という漫画、アニメをご存知の方も多くいると思います。 この作品は元々の本ストーリーである『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)のパラレルストーリーであり、主人公の衛宮士郎が料理上手な設定から料理漫画として確立しています。 原作では成人向けPCノベルゲームとしてかなり昔に発表されてますが、成人向け要素をカットしてアニメ化されてますね。 そんな衛宮さんちの今日のごはんから【冷めても美味しいからあげ】を再現して作ってみました。 果たして本当に冷めても美味しいんでしょうか? 冷めても美味しいからあげの材料 材料 鳥モモ肉 500g 塩 少々 こしょう 少々 醤油 大さじ2 酒 大さじ4 にんにく 1片 生姜 10g 玉子 1個 小麦粉 大さじ3〜4(適量) 片栗粉 大さじ3〜4(適量) 油 揚げ用に適量 盛り付け用にお好みでレタスやキャベツ、レモンなど。 冷めても美味しいからあげのレシピ ボウルなどに調味料の醤油、塩、こしょう、酒を入れちゃいます。 生姜、ニンニクはすりおろしておき、調味料の中に一口サイズのぶつ切りにした鳥モモ肉を入れ、すりおろした生姜、ニンニクも加えてよく混ぜます。 よく混ぜたら袋に入れよく揉み、5分ほど置いておく。 しっかり味を染み込ませたい場合は30分〜1時間くらい漬け込むと良いそうです。 漬け込んだ鶏肉はザルなどで調味料を切ってから溶き卵につけ馴染ませるように混ぜる。 衣は小麦粉と片栗粉を同量混ぜ合わせ、肉にまぶす。 160度〜180度の油で1分〜1分半揚げる。 油切れの良いバットなどにあげて1分弱、余熱で肉に火を通す。 おたまなどで叩いて衣に軽く亀裂を入れて再び揚げる。 これを2〜3回繰り返す。 私は早く食べたかったので2回揚げました。 中心まで火が通ったら最後に200度の高温で30〜40秒揚げてフィニッシュ! フィニッシュした後(上)とする前(下)で色が全然違いますね。 上の方がカリッと仕上がっているように見えます。 冷めても美味しいからあげの出来上がり。 冷めても美味しいからあげを実食した感想 食べてみた感じ下味はしっかりと付いており美味しかったです! そして本当に冷めても美味しいのかというところなんですが、コレ実際に冷めても美味しいと思います。 というのも一人で食べるにはちょ